
桜が満開になってきましたが、温かい日もあれば、また寒い日もあり、体調を崩しやすい日々が続いています。
皆様、お元気にお過ごしでしょうか?
平素は訪問看護ステーションみことを大切に思ってくださり、大変感謝しております。
さて、令和7年4月1日をもちまして、
みことは10周年を迎える事となりました。
ここまで、みことが無事に、業務に励むことができたのも、皆様のお陰と、心にひしひしと感じております。
10年前、みことは産声をあげました。
右も左も解らず、ただ ただ、利用者さま、ご家族さま、そして連携先の皆さまの思いに
しっかりと寄り添い、その思いに力の限り答えたい!!
おひとりおひとりに合わせた看護、ひとつひとつのサービスに心を込めて大切に対応させて頂く・・・
その気持ちで、前進して参りました。
介護保険、医療保険ともに、少しずつ利用者さまも増え、内服確認から、
糖尿病の利用者さまの血糖測定、インスリン施注、バルンカテーテル管理、
ストーマ管理・・・(まだまだたくさんありますが・・・)
多種多様にたくさんの利用者さまやご家族様との出会い・・・
そして、お看取り。。。
たくさんの利用者さまやご家族さまとの出会いのきっかけを作ってくださった
各事業所のケアマネさま。医療機関のMSWさまや看護師さま、退院支援看護師さま
などなど、本当にありがとうございました。
「10周年 おめでとう」「10年なんじゃな~ おめでとさん」
「これからもよろしくね みことさんがいなかったら困るわ~」
「まだまだ頑張ってくださいよ」
「私がみことさんを いらん って言うまで、頑張ってください」
「まあ~ 10年なん? もっと早く教えてくれなくちゃ~」などなど
今日の訪問先で、たくさんのお祝いの言葉を頂きました。
皆さまの、ご期待にこれからも、お応えできるよう、しっかりと、
そして心を込めたサービスの提供をさせて頂きたいと考えます。
「敬い・尊び・感謝の心」をスローガンに「家族の次にみことさん」と
思ってくださるような、訪問看護ステーションみことであり続けたいと願っています。
医療機関の皆さま、各事業所のケアマネさま、全ての連携先の皆さま、
そして利用者さまやご家族さまに「みことで良かった」の一言が言っていただけるよう、
まだまだ精進していく所存でございます。
これからも、訪問看護ステーションみことを、どうぞよろしくお願い致します。
皆さまのご健康とご多幸を切に願っております。
令和7年4月1日
株式会社みこと
訪問看護ステーション みこと
代表取締役 別府 尚美
コメントをお書きください